*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
この記事では第一番札所 杉本寺について説明しています。
第一番札所である『杉本寺』は鎌倉の入り口、御成町にあるお寺です。
朝比奈インターチェンジから鎌倉方面に車で十分。県道204号線沿いにあり、鎌倉駅から歩くと25分程度かかります。鶴岡八幡宮や鎌倉駅より少し離れた所にあるお寺なので、比較的静かな地域に、厳かに佇む寺院です。
すこぶる神々しい空気が流れるお寺です。
杉本寺を動画でご紹介しています。
『杉本寺』は天台宗のお寺です。
正式には『大蔵山 杉本寺』。別名「杉本観音」と呼ばれます。
杉の木に囲まれたお寺でもないのに、なぜ、杉本寺と呼ばれるのかというと、
杉の木に囲まれたお寺でもないのに、なぜ、杉本寺と呼ばれるのかというと、昔、観音堂が火災に巻き込まれた際に運び出された3躯の御本尊が杉の木の下で光を放ったという逸話からきています。これが「杉の下の観音」となり、そのうち『杉本観音』と呼ばれるようになりました。
坂東巡礼 三十三観音と心の法話,坂東札所霊場会監修,電気情報社,2014
『杉本観音』には3躯の御本尊(十一面観音)があります。
これは非常に珍しい事だそうです。
そして、この3躯の御本尊が祀られている杉本寺が、坂東三十三観音の『第一番札所』であり鎌倉最古の寺です。坂東三十三観音巡礼は、ここから始まります。
杉本寺は前述した通り県道204号線沿いにあるお寺です。
このあたりを散策した経験のある人ならイメージできると思いますが、とにかくこの周辺は交通量が多く、片道1車線の狭い道路を、多くの観光客が歩くため非常に移動にしくいエリアです。
歩道も狭く車道も狭いため、車で参拝される方は駐車場探しが大変です。杉本寺には駐車場がありませんので、近隣の有料コインパーキングに駐車する必要があります。杉本寺の隣にコインパーキングがありますので、こちらに止めることをオススメいたします。(台数が少ないので注意が必要)
さて、車を停めたら、早速杉本寺へと。
杉本寺の入り口にある、急勾配の石段登って入ります。石段を登りはじめると、急に静寂な空気が流れてきます。とても静かで厳かな雰囲気が漂います。
平日の早い時間帯は、参拝者の数も比較的少ないので、杉本寺の雰囲気がより際立ちます。
こちらで拝観料(200円)を支払って中へとすすみます。
石段を登ると仁王門が見えてきます。
石段の両脇には、御本尊である十一面観音の旗がはためき、2躯の仁王像がお出迎え。この仁王像は18世紀中頃の作品だそうです。
仁王門をくぐると、正面に苔の石段が見えてきます。
この石段が杉本寺を象徴するスポットです。ここは、多くの巡礼者が歩いたせいないのか、石段がボロボロにかけてしまいました。今は通行止めになっていますが、そのせいで、美しい緑の苔に包まれ輝いて見えます。
美しい苔むした階段は、多くの人々の目を楽しませてくれます。
苔の石段の右側には弁天堂。弁天堂でもお詣りをして進みます。
こちらは弁天池。今も美しい水をたたえています。
弁天堂でお詣りした後は、向かって左の石段から本堂へと向かいます。
こちらが茅葺きの本堂です。
この観音堂は、茅葺き屋根ですので20年に一度の葺き替えが必要だそうです。今でもこの茅葺きを保っているのが素晴らしいですね。そして、本堂(観音堂)の奥には、御本尊である3躯の十一面観音像(1躯 国宝,1躯 重要文化財)が安置されています。
さらに、前立ち観音(*)として前立十一面観音像が安置されており、これは運慶作とされている。みごとな造形美です。
さらに、脇立として不動明王像、毘沙門天像などが安置され、これらは毎日拝観できるようになっています。
*前立ち観音:御開帳時など以外は通常公開されない仏像の厨子の前に、身代りとして安置される観音様。礼拝者にその尊容をしのばせる仏像のことです。
観音堂内は靴をぬいで前立ち観音様の近くまで入れるようになっています。近くでお詣りできるので、ぜひ中に入って参拝してみましょう。静かな静かな観音堂は、観音様との時間がゆっくり流れ、思わず時を忘れてしまいそうになります。素晴らしいお寺です。
こちらは、観音堂から苔の石段を見下ろした風景です。上から見下ろしても緑の苔が美しいですね。
また、境内には戦に破れ討ち死にした武士を供養するための、五輪塔も沢山残されています。これらは14世紀の南北朝時代に造られたものだそうです。
鎌倉にある第一番札所、杉本寺は、ひっそりと佇みながらも、その圧倒的な存在感は参拝者の心を癒やす、優しくたおやかなお寺だった。これまで鎌倉では、多くの神社仏閣を周ってきたが、杉本寺は初めて。これほどまでに歴史の深いお寺なのに、これまで見過ごしてきた事を後悔してしまうほど。
鎌倉駅から離れているため、少し歩くが、絶対に参拝したほうが良いお寺の一つであることは間違いないだろう。
2023年10月現在
- 住所:〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂903 TEL : 0467-22-3463/FAX : 0467-22-5977
- 参拝時間:9:00〜16:00(15:45受付終了)
- 拝観料:一般(高校生以上)300円/中学生 200円/小学生 100円
- 御朱印:500円
【PR】この本を参考にしました(Amazonで買えます)
<参考>
※1:坂東巡礼 三十三観音と心の法話,坂東札所霊場会監修,電気情報社,2014
※2:御朱印でめぐる 関東の百寺 坂東三十三観音と古寺,ダイヤモンド社,2017
【PR】坂東三十三観音御朱印帳(Amazonで買えます)
オススメの鎌倉でのお昼ごはん
オススメの鎌倉土産
江戸時代の製法より現代風にアレンジを加えたオリジナルのきんつばです。シンプルに寒天であんこを固める製法ではなく、スチーマーで蒸しあげることにより、あんこ好きの日本人好みのモチモチとした食感のきんつばになっています。衣は小麦粉と2種の米粉をブレンドして作られており、重厚な食感が感じられるきんつばです。小町通り店と長谷寺店がありますので、鎌倉にお越しの際は、お土産におすすめです。 |
ゴールドの上質な輝きと金属の質感が表現されたプラスチックカード。 映画館をいつでも1,000円で観られたり、コンビニ・カフェで最大5%ポイント還元と、お得になるサービスが満載。 年間50万円以上ご利用で、どこでも最大1%ポイント還元。